prna79’s blog

見学の記録,制作の記録,その他の記録などなど。

熊野古道伊勢路を歩く #4 梅ヶ谷→紀伊長島

こちらの続き。

prna79.hatenablog.com

馬越峠道の翌日は尾鷲から梅ヶ谷まで324Cで移動。今日はツヅラト峠道を歩きます。

www.kodo.pref.mie.lg.jp

梅ヶ谷駅を出たら県道をひたすら西へ1時間ちょっと歩きます。

 

Untitled

よく晴れているけど放射冷却が強烈でめちゃめちゃ寒い。これが長くて結構辛い。前回訪問のときはひたすら舗装道路だったのですが,今回はちょっと違ってた。

 

IMG_E0764

Untitled

一部区間は林道が歩行者用に解放されていました。これはいいな。

 

Untitled

ようやくツヅラト峠道の登り口に到着。左側は林道,右側未舗装が峠道です。

 

Untitled

Untitled

Untitled

登り口から峠のサミットまでは30分くらい。尾根筋を少し西に進むと展望が開けます。

 

IMG_E0767

Untitled

光り輝く太平洋が美しい。ここは江戸時代中期に荷坂峠が開かれるまで伊勢国紀伊国の国境の峠でした。伊勢から熊野を目指して歩く巡礼者が海を見る初めての場所でした。これが見られるなら舗装路を1時間歩く価値があるというものです。

 

Untitled

Untitled

1個1個,人の手で積み上げられた石が道をつくる。どれほどの労力が捧げられたのだろうか。その労力に見合うほどの需要があった道ということなのだろう。

 

Untitled

直径2 m,深さ50 cmくらいの石垣で囲まれた窪地。何のための設備だろうか。山の斜面なので井戸ではないだろう。以前はもっと深くて,動物を仕留めるための落とし穴だったのかも。

 

Untitled

Untitled

Untitled

標高もだいぶ低くなってきたところの石畳がよく保存されていて長く続く。いい感じ。この石の階段を登ると林道の終点。ここから林道と舗装道路を歩いて1時間ちょっとで紀伊長島駅。

 

Untitled

Untitled

昨日までで今シーズンの18きっぷは使い切ったので帰りは特急南紀を利用しました。特急まで時間があったので紀伊長島の漁港周辺をうろうろ歩きました。赤羽川河口から見る山並み。山並み右側の鞍部がツヅラト峠かな。ツヅラト峠道は,熊野古道の前後が長くて辛いのですが,それでもあの光り輝く熊野灘の眺めはそれに見合う価値があると思うのです。

 

 

その他の写真はこちら↓

2021-01 kumanokodo iseji | Flickr